相 続
「もめないための遺言・相続」
2018年2月18日(日)
開始:午後1時45分(開場:午後1時30分)
《講師》
弁護士 古本 剛之
弁護士 井上 洋子
仲のよかった家族が、相続でもめて仲違いすることは悲しいものです。
それを避けるためにも、相続について正しく知って備えておきましょう。
誰がどのような財産を相続するのか、税金はどうなるか、遺言書の作り方など相続の基本的なことについてお話をします。
*****ご報告*****
2月18日、事務所開設50周年記念の連続法律講座 第5回 「相続『もめないための遺言、相続』」を住吉区民センターで開催しました。
19名の方が聞きに来て下さって、講演後の無料法律相談には7名の方が申し込まれました。ご自身が亡くなったときに遺産の分け方を悩んでいる方、兄弟間の争い、借金を残して亡くなった方への対応など、多くの方に悩みは共通です。ためらわずにご相談下さい。

