
「SUMA×SUMA~須磨寺×須磨離宮公園」が行われました!
先日、2014年5月31日(土)に、きづがわ友の会恒例の春のハイキング企画として、「SUMA×SUMA~須磨寺×須磨離宮公園」が行われました!
春のハイキングは、毎年4月末頃に行っていますが、須磨離宮公園は、バラ園が素晴らしいとのことで、今年はバラの咲き誇る5月下旬に企画しました。その数日前からいきなり暑くなると同時に梅雨の気配でしたが、当日のお天気は晴れ、友の会からはご家族で、お孫さんもお連れいただいて21名ご参加いただき、所員も配偶者や子ども連れ(ベビーカーで参加!)20名が参加しました。
須磨寺は、地元のボランティアガイドさんを頼んで案内してもらうと、源氏物語や源平合戦、昭和の文豪の逸話が残っているなど、歴史豊かなお寺だとわかりました。須磨離宮公園は、赤・ピンク・黄色・白、いろんなバラが豪華に咲いて香りが素敵でした。ただ、急に暑くなった季節に体が慣れずに私はバテバテ、公園の中央に大きな噴水があって風が吹くと流れてくるミスト(水しぶき)を浴びたのが楽しかったです。

「きづな」の掲載年別一覧をご覧いただけます。