ことのはぐさ
0年掲載分
ことのはぐさ(言の葉種)とは、話のたね・話題という意味です。所属弁護士が取扱事件等を自分の「ことのは」で紡ぎます。
-
2008.10.27 弁護士 渡辺和恵 | 日本通運未払契約賃金請求事件 1 事案の概要 (1) 日通本体への移籍 原告のFさん他3名は、 ..続きを読む
-
2008.07.01 弁護士 横山精一 | 反貧困ネットワーク交流会の報告 反貧困ネットワーク交流会の報告 2008年6月18日 横 山 精 一 ..続きを読む
-
2008.04.10 弁護士 岩田研二郎 | 事務所に戻ってまいりましたー大阪弁護士会副会長を終えて 昨年4月より、大阪弁護士会の副会長に就任し、弁護士会館での会務に専念 ..続きを読む
-
2008.03.21 弁護士 古本剛之 | 付添人経験交流集会に参加して 3月8~9日の2日間、高松で開催された日本弁護士連合会・四国弁護士会 ..続きを読む
-
2007.12.04 弁護士 横山精一 | 子会社を解散させた親会社の責任を認める 2007年10月26日第一交通事件大阪高裁判決の報告 1 はじめに 2007年10月26日、大阪高等裁判所(第3民事部 ..続きを読む
-
2007.09.28 弁護士 増田尚 | 消費者のための割賦販売法改正を! 一昨年、富士見市で認知症の老人宅の屋根や床下に次々と無駄なリフォーム ..続きを読む
-
2007.07.12 弁護士 横山精一 | 団塊の世代に雇用の確保をーNTT雇用継続裁判について 2007年6月28日、NTT西日本に働く11名の労働者が、大阪地方裁 ..続きを読む
-
2007.06.11 弁護士 峯田和子 | 薬害C型肝炎事件の解決と肝炎患者の抜本的救済に向けて 2006年6月21日に大阪、同年8月30日に福岡、本年3月23日に東 ..続きを読む
-
2007.05.14 弁護士 小林保夫(京都・大江山中国人強制連行・強制労働事件弁護団) | 外国人の戦争被害賠償請求に幕引きを図ろうとした最高裁判決を弾劾する ー中国人強制連行強制労働事件・「従軍慰安婦」事件 4月27日最高裁判決の意味ー 1 外国人戦争被害者の損害賠償請求事件の現状 戦後、中国人「従 ..続きを読む
-
2007.04.02 弁護士 井上洋子 | 国民投票法案はとっても不公平 憲法は国の基本法です。憲法の内容を変えるためには国民投票をして過半数 ..続きを読む
掲載年別一覧をご覧いただけます。




